1. HOME
  2. ブログ
  3. 墓誌の追加彫り+既存文字の塗り直しも丁寧に。美しく整える日向市の髙瀬石材店の仕事|宮崎県全域対応

墓誌の追加彫り+既存文字の塗り直しも丁寧に。美しく整える日向市の髙瀬石材店の仕事|宮崎県全域対応

墓誌の追加彫り、どこに頼む?と迷っている方へ

納骨や法要のタイミングで、「そろそろお名前を追加で彫らないと…」と思ったとき、
どこに頼めばいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

宮崎県日向市にある【髙瀬石材店】では、
追加彫りだけでなく、既存の文字すべてに再塗装を施し、美しく整えるというこだわりをもって作業を行っています。


彫るだけじゃない。すべての文字を美しく整える

通常、墓誌の追加彫りは「新しい名前を彫るだけ」で終わることが多く、
既に彫られている文字には手を加えないことも珍しくありません。

でも、よく見ると──

  • 以前の文字の色が薄れている

  • 一部だけ塗料が剥がれて読みにくい

  • 新しい文字だけが妙にきれいで浮いて見える

そんなふうに、「新しく彫った名前だけが目立ってしまう」ことも。

髙瀬石材店では、新規の追加彫りにあわせて、既存の文字もすべて再塗装。
追加彫りの際にすべての文字に色を入れ直し、色ムラやかすれを整えることで、
一枚の墓誌として自然に調和した美しい仕上がりを目指しています。

またこの“塗り直し”にも、実はこだわりがあります。

ただ上から色を重ねるのではなく、
古い塗料が剥がれていたり、文字の表面がパリパリしている場合は、
専用の剥離剤を使って一度しっかりと塗料を落としてから、
改めて丁寧に色を入れ直します。

時間も手間もかかりますが、
だからこそ、見た目が揃い、全体として美しく仕上がるのです。

これは、他の石材店ではあまり行われていないサービスであり、当店ならではのこだわりです。

📸【ビフォーアフターの写真もぜひご覧ください】
剥離剤を使ってしっかり下地処理

その後、裏表色入れします!


墓誌の追加彫りは「持ち帰り作業」が基本です

墓誌への追加彫りは、専用の機械を使うため、ほとんどのケースでいったんお墓から墓誌を外して工場へ持ち帰ります。
彫刻・塗装の作業後に、再度現地にて丁寧に設置します。

※お墓の設置状況によっては、現地での彫刻も可能です。まずはご相談ください。


\セット割引あり!/ お墓クリーニングと一緒にどうぞ

追加彫りと一緒に、お墓本体のクリーニングもセットでご依頼いただくと、お得な価格でご案内可能です。

  • コケや水垢の除去

  • 墓石のくすみ・汚れ落とし

  • 外柵や花立まわりまでまとめて清掃

納骨や法事の前に「せっかくなら全体をきれいに」と選ばれる方が増えています。
まるごと美しく整えることができます◎


ご依頼時に必要な情報はこちら

ご相談時には、以下の情報をお知らせいただくとスムーズです。

  • 故人のお名前(ふりがな・戒名)

  • 没年月日

  • 享年・行年(不明でも可)

  • 続柄※ご位牌があれば写真でも可
  • 墓地の場所・墓地の建立者名(「〇〇家之墓」や「○○建立など)

  • お墓・墓誌の写真

    📱 スマホで撮った写真でOKです!
    Googleマップの位置情報共有や、LINE・メールでの送信も対応しています。


宮崎県全域に対応しています!

髙瀬石材店では、宮崎県全域(宮崎市・延岡市・日南市・都城市・西都市・小林市など)からのご依頼に対応。
現地確認・お見積りは無料で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。


「来た時よりも美しく」が私たちのモットーです

お墓は、ご家族の想いがつながる場所。
だからこそ、一つひとつの文字にも丁寧に手を入れ、美しく整えることが、
その想いを大切にする仕事だと、私たちは考えています。

宮崎で墓誌の追加彫りをご検討の方は、
**「来た時よりも美しく」**を大切にしている髙瀬石材店へ、ぜひご相談ください。


お問い合わせ・無料見積もり無料

髙瀬石材店(たかせせきざいてん)
📍 【日向店】宮崎県日向市財光寺1736-1
📞  TEL:0982-54-0317
📍 【高鍋支店】宮崎県高鍋町上江8132
📞  TEL:0983-22-0028
📩 メール:takase.sekizaiten1148@gmail.com
📱 Instagram:@takase_sekizaiten
🕒 営業時間:8:00〜18:00(お問い合わせ年中無休)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事